Quantcast
Channel: himaginary’s diary
Viewing all articles
Browse latest Browse all 451

サマーズ「トランプ関税は習近平への贈り物」

$
0
0

サマーズがトランプの関税政策を批判する連ツイを2つ上げている。
その1

Aside from the general issues about Trump‘s tariff and his economic nationalism strategy, today’s actions against Canada and Mexico are inexplicable and dangerous. 1/8
First, the tariffs will raise prices on automobiles, gasoline, and all kinds of things that people buy. 2/8
Second, as the tariffs are passed on to consumers and then other firms raise prices to match their competitors higher prices, this will hurt American job creation by making American firms less competitive. Much of what we export, involves imported inputs. Cars move back-and-forth across the border between five and ten times during assembly. This makes the whole of North America much less competitive, relative to Europe and Japan. 3/8
Third, this will force our allies to retaliate, and I presume they will retaliate in ways that are designed to maximize our economic pain. 4/8
Fourth, it is hard to imagine a better way to increase migration on our southern border than by destabilizing the Mexican economy, as these tariffs set out to do. 5/8
Fifth, as the opening foreign policy move of a new Administration this punishes our closest allies and rewards our adversaries. The idea of diplomacy is to unite your allies and divide your adversaries. Why are we doing the opposite? 6/8
If the United States shows that it is willing to arbitrarily impose tariffs as a form of hostage taking for leverage, then other countries will find us a bad partner. This will undermine our economy, our power and our national security. 7/8
These actions are an important test for the American business community. They know this is not a pro-business strategy to promote economic growth. I hope business leaders have the courage to say so. 8/8
(拙訳)
トランプの関税と彼の経済ナショナリズム戦略の全般的な問題を別にしても、カナダとメキシコに対する今日の行動は不可解で危険である。
第一に、関税は、自動車、ガソリン、および人々が購入するありとあらゆるものの価格を引き上げる。
第二に、関税が消費者に転嫁されると、競争相手の値上げに見合うように他の企業も値上げする。このことは、米企業の競争力を低下させることにより、米国における職の創造を損なう。我々が輸出するものの多くは輸入された投入財を含んでいる。自動車は組み立て過程で5回から10回ほど国境を越えて行き来する。そのため、日欧に比べて北米の競争力は低下する。
第三に、同盟国の報復関税が必至となる。それは我々の経済的苦痛を最大化させるようなものとなるだろう。
第四に、メキシコ経済を不安定化させること以上に我々の南の国境の移民を増加させる方法を想像するのは難しい。今回の関税はそうした状況を引き起こすことになる。
第五に、新政権の初手の外交政策活動として、これは最も緊密な同盟国を罰し、競争相手国に報いることになる。外交というのは、同盟国を結束させ、競争相手国を分裂させることである。なぜ逆をやろうとしているのだ?
人質を取って利用するような形で米国が恣意的に関税を掛ける意思を示すならば、他国は我々を悪しきパートナーと見做すだろう。これは我々の経済、我々の力、そして我々の安全保障を損なうだろう。
こうした行動は米企業社会にとって重要なテストである。これが経済成長を促進する親ビジネス的な戦略ではないことを彼らも知っている。経済界のリーダーたちが勇気を出してそのことを指摘することを望む。

その2

.@realDonaldTrump's tariffs are a bully strategy. Bullying doesn’t win over time on the playground or in the international arena. This self-inflicted supply shock is a strategic gift to Xi Jinping. 1/4
Just when inflation is sensitive, it will risk price increases for oil, food, and cars and may lead the @federalreserve needing to raise interest rates. 2/4
Jobs in the industrial heartland will be lost as American producers can’t compete due to higher input costs. Canada and Mexico will lose trust in us and retaliate as their economies suffer. Immigration and drug risks will increase. 3/4
Xi Jinping is given an excuse for his economic failures and a more open door to all our allies as we prove our unreliability by bullying. 4/4
(拙訳)
トランプ関税は弱い者いじめ政策である。弱い者いじめは遊び場でも国際的な場でも最終的に勝利することはない。この自ら引き起こす供給ショックは、習近平への戦略的な贈り物である。
インフレが微妙な局面にあるまさにその時に、この政策は原油、食料、および自動車の価格上昇を招く危険性を孕んでおり、FRBに利上げを余儀なくさせる可能性がある。
投入コストの上昇により米国の生産者が競争できなくなり、米国の工業の中心地で職が失われるだろう。カナダとメキシコは我々への信頼を失い、自分たちの経済が損なわれることで報復に走るだろう。移民と薬物の危険性が増すことになる。
習近平には自分の経済失策に対する言い訳ができ、弱い者いじめで我々が頼れる相手ではないことを自ら証明したことで、我々の同盟国への門戸をさらに開くだろう。

サマーズはトランプは良いこともするのか? - himaginary’s diaryで紹介した言説でも経済界への呼び掛けを行っていたが、最近のIT大手のトランプ政権への擦り寄りや、ヒトラーとドイツの石炭産業の実業家:王国への鍵の譲渡 - himaginary’s diaryで紹介した歴史的事例に鑑みても、サマーズの呼び掛けに呼応する大物実業家が出てくるのは望み薄かと思われる(サマーズ自身が取締役を務めるOpenAIも、トランプの78兆円AI投資計画に参画していることもあり、例えばサム・アルトマンがトランプに物申すことは難しいのではなかろうか)。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 451

Trending Articles