Quantcast
Channel: himaginary’s diary
Viewing all articles
Browse latest Browse all 450

専制主義下での誤解と民主主義への要求

$
0
0

というNBER論文をアセモグルらが上げているungated版)。原題は「Misperceptions and Demand for Democracy under Authoritarianism」で、著者はDaron Acemoglu(MIT)、Cevat Giray Aksoy(キングス・カレッジ・ロンドン)、Ceren Baysan(トロント大)、Carlos Molina(南カリフォルニア大)、Gamze Zeki(ストックホルム大)。
以下はその要旨。

This paper investigates whether enduring authoritarian regimes are in part rooted in the population’s misperceptions about their social and economic costs—as opposed to a general preference for authoritarianism. We explore this question using online and field experiments in the context of Türkiye’s May 2023 presidential and parliamentary elections. We confirm that voters, especially those supporting the incumbent authoritarian government systematically underestimate the extent to which democracy and media freedom have been eroded in Türkiye and their usefulness in dealing with natural disasters and corruption (two salient issues in Türkiye). We find that providing (accurate) information about the state and implications of democracy and media freedom have significant effects on beliefs and increase the likelihood of voting for the opposition by about 3.7 percentage points (6.2 percent) in the online experiment. In the field experiment, we estimate similarly-sized impacts on the ballot-box level vote share—with the information treatment leading to a 2.4 percentage point (4.4 percent) increase in the opposition’s vote share. Interestingly, both in the field and online, the results are driven not by further mobilizing opposition supporters, but by influencing those likely to vote for the governing coalition and those holding more misperceived beliefs about democracy and media freedom in Türkiye. The evidence suggests that at least part of the support for authoritarian regimes may be coming from misperceptions about their institutions and policies, and may be more malleable than typically presumed.
(拙訳)
本稿は、持続する専制体制が、専制主義への一般的な選好ではなく、その社会的・経済的コストについての人々の誤解に部分的に根差しているのではないか、という点を調べた。我々はこの問いを、トルコの2023年5月の大統領と議会の選挙において、オンラインと実地の試験を用いて追究した。有権者、特に現職の専制主義的な政府を支持している有権者が、民主主義とメディアの自由がトルコで損なわれてきた度合い、および、自然災害と汚職(トルコでの2つの顕著な問題)に対処する上でのそうした自由の有用性を、系統的に過小評価していることを我々は確認した。民主主義ならびにメディアの自由についての現況と重要性に関する(正確な)情報を提供することは、人々の考えに有意な影響を及ぼし、野党に投票する可能性を約3.7%ポイント(6.2%)高めることを我々はオンライン実験で見い出した。実地試験では、投票箱レベルにおける票の比率に同様の影響があると我々は推定した――情報処置を実施すると2.4%ポイント(4.4%)野党の票の比率が上昇した。興味深いことに、実地とオンラインの両方においてそうした結果は、野党支持者の動員を増やしたためではなく、与党連合に投票する可能性が高い人、および、トルコの民主主義とメディアの自由についての誤解が大きい人に影響することによって生じた。以上の実証結果が示すのは、専制体制への支持は少なくとも部分的には制度と政策への誤解から来ているのであり、通常仮定されているよりも変えやすい、ということである。

アセモグル、エルドアン政権を語る - himaginary’s diary民主主義と経済成長 - himaginary’s diaryで紹介したインタビューなどでアセモグルはエルドアン政権への怒りと失望を顕わにしていたが、今回の論文はそうした怒りと失望を直接的に研究に結び付けた成果、と言えるかもしれない。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 450

Trending Articles